2018年7月20日、FUJIFILMからレンズロードマップの更新がありました。
ニュースリリース:デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ 開発ロードマップの最新情報を公開 新たに3本のレンズを加え、34本の充実したラインアップであらゆる撮影領域をサポート
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1311.html
更新により開発・発売が発表されたレンズが以下の3本。
- XF33mmF1 R WR
- XF16mmF2.8 R WR
- XF16-80mmF4 R OIS WR
更新内容を見てみました。
目次
レンズロードマップの更新内容
世界で最も明るいAF単焦点「XF33mmF1 R WR」
今回の更新で一番目を引くのは33mmでしょう。
35mm換算で約50mmとなる「標準レンズ」として完璧な画角となっています。
すでに発売されているXF 35mmF1.4or2とほとんど変わらない焦点距離ですが、この2本は35mm換算にすると約53mmになります。
これが若干の狭さを感じさせてしまうんですよね。
更にインパクトを与えてくれるたのは開放F値1.0!
これはフルサイズのF1.4に相当します。
ミラーレスの小ささをそのままに「フルサイズカメラの50mmF1.4」が使えると思うと、非常に魅力的じゃないでしょうか。
WR(Weather Resistant=防塵・防滴)の採用もされるということで、天気を気にせずガシガシ使っていけます。
ボディも防塵・防滴で合わせないと本領は発揮できませんが、これが本当に便利です。
突然の雨にも慌てる必要がありませんし、雨が降っている日にも積極的に写真が撮れます。
等々嬉しいポイント盛りだくさんではありますが、気になるのはお値段。
焦点距離だけ考えるとそこまで高くならないかな?とも思いつつ、開放F値が攻めてるのでやっぱり高くなるのかなーと思っています。
レンズ構成が何群何枚になるか、これは間違いなく多くなるでしょうし、使われるレンズの種類も高級なものをふんだんに使ってくるんでしょうね…。
2020年までに発売となっていますので、今から「XF33mm貯金」を始めようと思います。
支払いを分割にする手もありますが、これは最終手段としてまずは考えないようにしますw
人気の画角をコンパクトに「XF16mmF2.8 R WR」
Xマウントで16mmというと「XF16mmF1.4 R WR」がまっさきに思い浮かびますが、今回は開放F値を2.8までおさえて「コンパクトプライム」としての登場です。
23mmや35mmのF2と同じく、ある程度の明るさは保ちつつコンパクトで取り回しを良くしたレンズですね。
お値段もF1.4よりは間違いなく落としてくるでしょう。
廉価版のような印象を持たれがちなコンパクトシリーズですが、その描写はスッキリシャープで非常に優等生。
今回の16mmF2.8も軽い・小さいからといって画質が悪い…なんてことにはならないはず。
僕はXF14mmF2.8と16mmF1.4を散々比較・検討をした上で14mmを選んだので、この16mmF2.8はひとまず手を出しません。
ですが、Xマウントで広角に手を出してみたい!という方には良い選択肢の一つになりそうですね。
旅行やイベントの撮影に最適?「XF16-80mmF4 R OIS WR」
普段使いに便利な標準ズームの望遠側を延長、その代わりに明るさは抑えめになった感じのレンズですね。
それでも開放F値は4、それも通し(ズームしても開放F値は固定)ととても優秀なスペック。
画角やスペック、用途で競合しそうなレンズは以下の3本でしょうか。
- XF16-55mmF2.8 R LM WR
→明るさでは勝るものの、望遠のカバー力では負けている。 -
XF16-55mmF2.8-4 R LM OIS
→広角側の明るさは勝るものの、これも望遠のカバー力で負けている。 -
XF18-135mmF3.5-F5.6 R LM OIS WR
→望遠側のカバー力では勝るものの、中望遠あたりの明るさで負けている
検討するのであればここに追加でお値段も入れないといけません、非常に悩ましいですね…。
明るさはある程度あればOK、望遠もそこまで求めていないということであれば16-80mmF4というスペックは魅力的ですね。
CanonからFUJIに移ってからズームレンズは選択肢に入れてきませんでしたが、
「(お値段が高すぎなければ)欲しい!」
と、珍しくズームレンズが欲しい状態になっていますw
購入確定はXF33mmF1の一本
どのレンズも期待が高まるところですが、僕が一番注目しているのが「XF33mmF1 R WR」です。
画角も明るさも買わない理由がありません…。
お値段も目をつむります、あとはレンズが大きすぎないことを祈るばかりです。
大きすぎるとどうしても取り回しが億劫になってしまうので…大きくはなってしまうんでしょうけど…。
次の情報を心待ちにしつつ、自分自身で「これだ!」と思えるような写真がもっと撮れるよう頑張ります…!
コメント
[…] FUJIFILMからレンズロードマップの更新が発表、「XF33mmF1 R WR」他2本のレンズ… […]